Office G&C

研修 サービスの概要

Office G&Cは、思考力、業務の設計・計画力、時間活用力、数字力、問題解決力、コミュニケーション力、管理職の組織運営力など、生産性向上に必要な「基盤的能力」、「組織と人」に関する研修を中心に据えています。
さらに事業レベルの生産性向上という観点から、戦略、マーケティング、グローバル化対応といった領域までもカバーします。

研修にあたり、生産性向上に関係するテーマを貴社(貴組織)の実情、ご要望に応じてカスタマイズいたします。
研修

コーチングマインドを活かして、わかりやすく実践的に

ご提供する研修は、決して精神論ではありません。
また、代表の中山は鬼軍曹型講師でもありません。
人の可能性を信じ、否定することなく受け入れ、支援するというコーチングマインドを大事にして研修を行います。

受講者のみなさんが研修の場に苦痛を感じると、気持ちは学びに向いていきません。当然の結果として、実務に活かし、成果に結びつけることはできません。
対面研修であってもオンライン研修であっても、その場が前向きなものになるよう、コーチングマインドをもって心理的安全性の高い空間を作ります。

受講者のみなさんの実践的なスキル習得を重視し、受講者みなさん自らが考え、議論し、実習する時間を多く取り入れています。学習者主体の考えから、講師からの学びだけでなく、受講者のみなさん相互の学び合いも大事にします。スキルとその背景にある考え方を理解し、職場に戻った日から使える実践的なスキルを習得していただきます。

研修での学びを活用し、成果に結びつけていただくために、研修終了時に各自のアクションプランを作成いただいた上で、職場での実践状況をフォローする形の研修にされることをお勧めします。
サービスの実績
主なテーマ
基盤的能力 ・思考力(発想力、論理力)
・論理的問題解決
・数字力
・タイムマネジメント
・文章力・資料作成力
・ロジカルコミュニケーション
・ロジカルプレゼンテーション
組織と人 ・リーダーシップとマネジメント
・ロジカルマネジメント
・業務マネジメント
・仕事の教え方
・目標管理と人事評価
事業運営 ・戦略とマーケティング
・新規事業開発
・グローバル化対応

これら3分野のテーマを組み合わせて、数ヶ月〜2年程度にわたる、複数回の次世代リーダー研修コースを構成することができます。アクションプランの実行を組み合わせた、アクションラーニング型の研修にされると効果的です。

研修プログラムの例
リモートワークマネジメント研修
〜リモートワークをより効果的に行える組織づくり〜
リモートワークが常態化した現在、リモートワークを効果的に行い、生産性の高い組織を作ることは極めて重要です。
リモートワークの経験を振り返り、オンラインの特性を踏まえて、リモートワークを効果的に行うためのポイントと課題について、議論を通じて気づき、実践へとつなぎます。
これまでに個々人が蓄積してきたノウハウの共有の場としても機能させ、よいやり方の横展開も図ります。
AM 1.リモートワークを経験してわかったこと
2.テレワークを効果的に行うための課題
3.コミュニケーションをどうする?
PM 4.業務マネジメントをどうする?
5.職場の情報共有をどうする?
6.1on1ミーティングの活用

思考力強化研修
〜創造的に考え、論理的に整理する技術〜
思考力は仕事の源泉です。
発想・アイデアを広げる拡散思考と、それを論理的に整理する収束思考の両面を1日で体験、習得します。
AM 1.仕事と思考力
2.創造的思考力
  (1)頭の体操
  (2)ブレインストーミング
  (3)ハイブリッドマッピング
PM 3.論理的思考力
  (1)三角ロジック
  (2)ロジックツリー
  (3)リンクマップ

4.思考力を問題解決に生かす

論理的問題解決研修
〜あと戻りしない問題解決の技術〜
仕事は問題解決の連続です。
仕事がうまくいく人は、問題解決が上手です。KKDK(経験とカンと度胸と気合)に頼らない、そして周囲を巻き込むことのできる論理的な問題解決の技術を習得します。
ご要望に応じて、1日版、2日版、1.5日版をご提供します。
1日目 2日目
AM 1.問題とは何か
2.問題解決のプロセス
3.問題の明確化
1.問題解決策の検討
  (1)成果に結びつく行動
  (2)問題解決のための施策検討
  (3)施策案の取捨選択
PM 4.原因の分析
5.原因の整理・絞り込み
6.原因から課題へ
2.問題解決策の実行
  (1)組織的実行
  (2)施策の計画化

3.問題解決に向けたアクション

タイムマネジメント研修
〜時間貧乏脱出8つのワザ〜
限られた時間を有効に使うことが生産性の向上には欠かせません。
自分の時間の使い方を振り返り、8つのワザを使って、より効率的な時間の使い方への進化を考えます。
AM 1.時間貧乏の原因
2.タイムマネジメントという解
3.私の時間の使い方を知る
PM 4.時間貧乏脱出8つのワザ
5.時間貧乏脱出作戦

業務効率化研修
〜働き方改革を実現する技術〜
業務効率化の基本技術を演習を交えて1日で習得します。
同様の研修を、管理職(特に課長クラス)にも実施し、組織における「共通言語化」を図るとより効果的です。
AM 1.生産性を上げなければならないワケ
2.時間の使い方のコツ
PM 3.業務を見える化する技術
4.仕事の段取り

管理職の基本研修
〜リーダーシップとマネジメント〜
課長クラスは、組織の生産性を握るキーパーソンです。
しかし、リーダーシップとは何か、マネジメントとは何をどうすることか、についての理解は大きくばらついています。
それらを揃え、部下の能力を生かし、組織の力を最大化するための基本を習得します。
新任管理職や組織力強化のために共通言語を身につけたいというニーズに最適です。
AM 1.組織を取り巻く環境の変化と管理職に期待される役割
2.リーダーシップとマネジメント
PM 3.組織におけるコミュニケーション
4.部下・メンバーの育成
5.今後の行動計画

数字力研修
〜数字力を磨く12のワザ〜
数字と聞くと、苦手意識を持つ人が多いのですが、ビジネスは数字抜きには語ることができません。
この研修では、数字力を12の視点からとらえ、演習を通じて習得します。
サンプルを代表する値としての平均値にダマされないコツや、相関関係や回帰分析など統計分析の基本などを取り上げます。
数字を見るのが楽しいと思えるようになることを目指します。
AM 1.基礎編
  (1)平均値を疑う
  (2)優先順位を知る
  (3)もうひと踏ん張りするか

2.分析編
  (4)トレンドをつかむ
  (5)数字の法則を見つける
  (6)数字にアタリをつける
PM 3.お金編
  (7)複利の威力を知る
  (8)損失を広げない
  (9)時間を味方につける

4.マーケティング編
  (10)営業活動を数字で表す
  (11)不人気商品を売る
  (12)意外な関係を見つける

文章作成力研修
〜早く書ける、伝わる文章作成術〜
ビジネスの世界では文章(メールを含む)を通じた情報のやり取りが欠かせません。
文章が苦手だと、自分の生産性が低いばかりか、それを読む相手、ひいては組織の生産性も阻害してしまいます。
演習を通じてわかりやすく正確な文章を書くためのコツを習得します。
※ニーズに応じて、2〜3日コースにし、報告書や稟議書など、実務に密着した演習を組み込むことも可能です。
AM 1.よい文章悪い文章
2.わかりやすく正確な文章を書くための3×3
3.わかりやすく正確な文章を書く技術
PM (午前の続き)
4.目的とテーマを明確に
5.タイトルのつけ方
  〜名は体を表す〜
6.文章の組み立て
  〜キショーテンケツは忘れる〜
7.接続詞はこう使う


料金
(基本形)
1日(4時間半超) 275,000円〜385,000円(税込)
半日(4時間半以内) 165,000円(税込)
交通費・宿泊費は実費のご負担をお願いします。
詳細は、こちらからお気軽にご相談ください。

Office G&Cの主なサービス

研修 コーチング コンサルティング
研修品質向上 研修講師支援 グローバル化支援
講演
Copyright(C)Office G&C All Rights Reserved. 〒651-2276 神戸市西区春日台 telTEL(070)5652-4125